スイッチ版ファミコンソフト【スーパーマリオブラザーズ】の操作方法

この記事では、ニンテンドースイッチオンライン加入特典、無料ダウンロードソフト『スーパーマリオブラザーズ』の操作方法について解説しています。
もくじ内の項目をクリックすると、読みたい項目までジャンプできるのでご利用ください。
もくじ
プレイモードについて

ソフトを立ち上げるとタイトル画面が表示されます。
1 PLAYER GAME
1人用のプレイモードです。
2 PLAYER GAME
おすそ分けプレイ、またはフレンドとオンライン通信で2人プレイできます。
このモードは2人同時プレイではなく、交代でのプレイになります。
プレイ画面の見かた

プレイ中、画面の上部に表示される内容を解説します。
①スコア
現在の獲得スコア(点数)が表示されます。最高スコアはタイトル画面の下部に表示されるようになります。
②獲得コイン数
現在の獲得コイン数が表示されます。100枚集まると残り人数が1人増えます。
③ステージ
現在のステージが表示されます。スーパーマリオブラザーズのステージは『1-1』→『1-2』→『1-3』・・・と言うように進んで行きます。
④残り時間
現在のステージでの残り時間が表示されます。残り時間が無くなると残り人数が1人減ります。
基本操作
【十字キー右】:右に進みます。
【十字キー左】:左に進みます。
【Ⓐボタン】:ジャンプします。水中では泳ぐモーションに変わります。
【Ⓑボタン】:右か左に進んでいる時に押すとダッシュします。
知っておきたいこと
ここではプレイするに当たって知っておくと攻略に役立つ内容をご紹介します。
スーパーキノコ

【?】のブロックなどを下からジャンプしてたたくと、大きなキノコが出てきます。それを取るとマリオが大きくなり、通常1回ダメージを受けると失敗になるところが2回まで大丈夫になります。
レンガブロック

レンガブロックには下からたたくとコインなどのアイテムを獲得できるものがあります。
ノコノコをキック

ノコノコはカメの姿をした敵キャラです。真上から踏む事で甲羅に入って動かなくなるので、その間に触れるとキックすることができます。
キックされたノコノコは敵を跳ね飛ばしながら進行方向に高速で滑って行きます。
上の画像ではクリボーという敵を跳ね飛ばしているところです。
ファイヤーマリオ

ゲームを進めていくとブロックをたたいた時に『ファイヤーフラワー』と呼ばれる花が出てくるステージがあります。
これを取るとマリオはファイヤーマリオという姿に変わり、Ⓑボタンを押すことでファイヤーボールを投げることができるようになります。
1UPキノコ

ステージ内のブロックをたたくと緑色のキノコが出てくる場合があります。これを取ると残り人数が1人増えます。
空中にも普段は見えないブロックがあり、ジャンプすると1UPキノコを獲得できる場合があるので色々調べてみましょう。
スーパーマリオブラザーズの操作解説は以上になります。この記事がみなさまのお役に立てれば幸いです。ではまた!
©1985 NINTENDO