スイッチ版ファミコンソフト【マリオブラザーズ】の操作方法

この記事では、ニンテンドースイッチオンライン加入特典、無料ダウンロードソフト『マリオブラザーズ』の操作方法について解説しています。
もくじ内の項目をクリックすると、読みたい項目までジャンプできるのでご利用ください。
もくじ
プレイモードについて

マリオブラザーズのソフトを立ち上げるとタイトル画面に4つのモードが表示されます。
この中から遊びたいモードを、Lコントローラーの(-)ボタンを押して選択します。
1 PLAYER GAME A
1人プレイモードです。
1 PLAYER GAME B
1人プレイモードでの高難易度バージョンです。ファイヤーボールの出現頻度が上がっています。
2 PLAYER GAME A
おすそ分けプレイまたはフレンドとのオンライン通信で2人同時に遊ぶことができます。
2 PLAYER GAME B
おすそ分けプレイまたはフレンドとのオンライン通信で2人同時に遊ぶことができる高難易度バージョンです。ファイヤーボールの出現頻度が上がっています。
画面の説明
マリオブラザーズではプレイ画面の上部にスコアなどの情報が表示されます。

画像左から、【Ⅰ-】はマリオを使っているプレイヤーのスコアが表示されます。
【TOP-】はハイスコアが表示されます。
下に表示された【顔マーク】は残り人数です。
基本操作
マリオブラザーズのボタン操作は非常にシンプルで、以下の2つです。
【十字キー右・左】
右・左に移動します。
【Ⓐボタン】
ジャンプします。敵キャラが乗った床を下からたたいて攻撃する事ができます。
知っておきたいこと
ここでは知っておくとプレイに役立つ内容を書いておきます。
倒し方のコツ
敵が乗った床をたたいた時、敵のいる位置によって敵が飛んでいく方向が変わります。
下の画像ではマリオよりも右に敵がいるタイミングでたたいています。

すると・・・

敵は右方向へ飛んで行きます。この場合、わざわざ上の段に上がらず、落ちてきたところを蹴飛ばすことができます。
真下からたたくと敵はその場で跳びあがり、左寄りにいるタイミングでたたくと左に飛んでいきます。
これを利用すると、例えば1回では動きが止まらない敵の場合でも、敵の進行方向と逆の方向に飛ばし、また進んで来たところを再びたたいて動きを止めることもできます。
高得点の出し方
下画像のように複数の敵が一か所にダウンしている場合、連続で倒すことができます。

これを連続で倒すと・・・

単独で倒した場合の獲得スコアは800点ですが、連続で倒した場合2匹目が倍の1600点、3匹目が3倍の2400点となっていきます。
3匹別々に倒した場合800点×3=2400点にしかならなかった所を、連続で倒す事で800点+1600点+2400点=4800点となり、この3匹だけで単独で倒すやり方よりも2倍のスコアを獲得できる形になります。
2人プレイではスコアを競うのが楽しかったりするので、こう言った方法でスコアアップを意識してプレイすると盛り上がると思います。
マリオブラザーズの操作解説は以上になります。この記事がみなさまのお役に立てれば幸いです。ではまた!
©1983 NINTENDO CO.,LTD.