【スプラトゥーン2】今から始めても大丈夫!?2020年マッチング状況

こんにちは!スプラトゥーン2の発売以来、気になり続けてようやく購入に踏み切ったミニすけです。
今回は、私のように購入を考えていたらいつの間にか時間が経ってしまったという方向けに、2020年現在のスプラトゥーン2が賑わっているのかどうかレビューしていこうと思いますので、購入の際の参考にして頂けると幸いです。
もくじ
今から買っても楽しめる!?

率直に言いましょう。
十分楽しめます!!
以下見出しごとに理由を挙げていきます。
ボリュームのあるオフラインモード

プレイする環境がオンラインでなかった場合でもストーリーモードである『ヒーローモード』をプレイする事ができます。
このヒーローモード、指定されたブキ(武器)を使って敵対するタコ軍団が占拠するエリアをクリアしていくのですが、そのボリュームがすごいです。
各エリア内の最終ステージにはボスが待ち受けており、どのボスを倒すのにもスキルとひらめきが必要になります。
一度クリアしたステージはカスタマイズしたブキで再度挑む事もできます。
オンライン対戦でうまく立ち回るためのチュートリアル的な内容になっているとも感じますが、ヒーローモードだけでもゲームとしての完成度はかなり高いと感じますので、これだけでも楽しめる内容になっています。
オンラインは更に楽しい!

もうこの画面を見るだけでワクワクがヤバいくらい対戦が楽しいです。
Wii U版の前作『スプラトゥーン』もそうでしたが、やはりネットにつないでのオンライン対戦に力を入れて作られています。
オンライン対戦ではゲーム内のお金で購入したブキ・アタマ・フク・クツを自由に着せ替えることができ、ブキ以外の各パーツには『ギアパワー』と呼ばれるスキルが付いています。
ゲームを続けていくと、このギアパワーを好きな見た目の服に付けることもできるようになりますので、カスタマイズに関して非常に楽しむことができますし、やり込み要素としてはこの上ないボリュームとなっています。
怪しげなバイト『サーモンラン』で仲間作り

オンラインでは『サーモンラン』と呼ばれる4人一組で行うバイトで、お金やフクなどのパーツをゲットすることができます。
依頼主は木彫りのクマで、オオモノのシャケを倒すことで回収できる『金イクラ』を指定数納品することでクリアとなります。
クリア後には『クマサンポイント』と呼ばれるポイントの累積によってアイテムやお金をゲットすることができます。
プレイした感想としては、沢山のシャケが襲い掛かって来てかなりカオスな状況になりますが、4人のプレイヤーで助け合って達成する内容となっているため、その後にフレンド申請が来たりと友好的な仲間ができやすいモードとなっています。
オンラインの賑わい状況

購入当初、一番心配していたオンライン対戦の過疎化について。
2020年の年始から約1か月毎日プレイしていますが、オンライン対戦でのマッチングに関して特に人が揃わないと感じたことはありません。
というか、平日や週末問わずすぐにマッチングします。
私個人の感想に過ぎませんが以下、マッチングに要する時間の目安を書いておきます。
平日の昼間
普段は昼間仕事をしている関係であまりデータを取れていませんが、火曜と水曜の昼間(13時~15時)にプレイした時のマッチング時間は平均1分ほどかかりました。やはり平日の昼間はプレイヤーが少なめのようです。
平日の夜
平日の夜(月から金の21時~深夜1時30分)ではすぐにマッチングします。
すぐの感覚は人それぞれですが、0時までの間ならマッチング開始から数秒で対戦参加人数の8人が揃うと言った感じです。
もちろん通信状態によっては多少時間がかかる場合もありますが、特にストレス無く対戦プレイを楽しんでいます。
土日・祝日のマッチング
平日でもオンラインの過疎化など感じないマッチング状況のため、わざわざ書く必要もありませんが昼夜問わず数秒でマッチングします。
食事の時間帯は少し時間がかかる印象ですが、それでも平日の昼間よりは早く8人揃います。
スプラ3はいつ発売するのか
スプラトゥーンのファンの間で色々と噂されているスプラトゥーン3の発売に関してですが、2020年2月現在Nintendo公式から発売に関する発表はありません。
各ゲームショウの情報にもスプラ3に関する情報は見当たりませんので、状況からすると今スプラ2を買ってすぐにオンラインが過疎化すると言った事も考えられず、私は購入に踏み切りました。
オンラインのマッチングを見てもランク10以下の(始めて日が浅い)プレイヤーとも日々マッチングしますので今後もユーザーは増え続けるものと推測しています。
結論は今からでも決して遅くない
プレイして思ったのですが、ゲーム内で日替わりで販売されるパーツなどの要素がたくさんあり、『毎日プレイしたい!』と思える内容で、率直な感想としては『なぜもっと早く始めなかったのか』と思っています。
今始めるかどうか考えている人は決して遅くないと思います。是非一緒にたのしみましょう!
今から始めるならイカすデビューセットがおすすめです。
ソフト以外にデータブック(小冊子)とNintendo Switch Onlineの1か月利用券が付属したセットで、私自身もこちらを購入しました。
今回は以上になります。この記事がみなさまのお役に立てれば幸いです。ではまた!
©2017 Nintendo