【スプラトゥーン2】かんたん!サーモンランの時間を確認する方法

2020/03/07
 
この記事を書いている人 - WRITER -

こんにちは!今回はサーモンランの開催時間をゲーム内で確認する方法を解説します。

 

 

外出先であれば携帯でも確認はできますが、プレイ中に開催期間や終了日時を確認したい場合には非常に便利です。

 

 

今回は主にスプラトゥーン2をプレイ中に確認する方法を紹介しますが、おまけとしてスマホのアプリを使って確認する方法もご紹介していますので、ぜひご活用ください。

スポンサーリンク

もくじ

サーモンランの開催時間を『ゲーム内』で確認する方法

サーモンランの開催時間を『スマホアプリ』で確認する方法

 

サーモンランの開催時間を『ゲーム内』で確認する方法

スプラトゥーン2をプレイ中にサーモンランの開催時間を確認したい場合、いちいち携帯を開くのってめんどうですよね。その場合は以下の手順で確認しましょう。

1.まずは【メニュー画面】を開く

ハイカラスクエアにいる状態でXボタンを押すとメニュー画面が開きます。この操作はハイカラスクエアの店内など、施設に入っている時でも可能です。

2.【ステージ情報】を選択する

メニュー画面を開いた状態でRボタンを2回押し、ステージ情報のタブを選択しましょう。

3.【SALMON RUN】を選択する

Lスティックまたは十字キーボタン下を3回押して【SALMON RUN】にカーソルを合わせれば現在開催されているサーモンランや、今後開催される日時などの情報が表示されます。

 

以上です。かんたんですよね!ゲーム中はこの方法を活用していきましょう。



サーモンランの開催時間を『スマホアプリ』で確認する方法

外出先などで、帰宅後のプレイ予定を立てるのに便利なのがスマホアプリを使った開催時間の確認方法です。

 

以下、スマホへのアプリダウンロードからサーモンラン開催時間の確認までの手順を解説します。※これから説明する操作はスイッチではなくスマホで行います。

1.アプリをダウンロードする

スマホのApp StoreやAndroid Appなどの検索窓に【ニンテンドーオンライン】と入力すると『Nintendo Switch Online』というアプリが表示されるので、それをダウンロードします。

2.アプリを開いてログインする

次に、ダウンロードした『Nintendo Switch Online』アプリを開いて、自分の【ニンテンドーアカウント】と【パスワード】を入力してアプリにログインします。

3.認証を行う

ロボットなどの不正アクセスを防ぐため、セキュリティーの一環として人間であることを証明する認証を行います。

 

自動車を選択するという内容であれば自動車が写っている画像を全て選択します。

4.アプリとニンテンドーアカウントを連携させる

アプリとニンテンドーアカウントを連携させることで『Nintendo Switch Online』アプリを使えるようになると同時に、スイッチで遊んだプレイ記録などもアプリに反映され、いつでもスマホで確認できるようになります。

 

【この人にする】をタップする事で連携が完了し、画面が切り替わって『ようこそ』と表示されます。

5.スプラトゥーン2のアイコンをタップ

手順4からの流れでアプリが開くのでゲーム連携サービス欄の【スプラトゥーン2】をタップします。

6.【IKSM ch】をタップする

手順5でスプラトゥーン2をタップしたら『イカリング2』という画面が開きます。

 

ここで画面を少し下にスクロールすると【IKSM ch】というページがあるので、それをタップします。

7.サーモンラン開催時間が表示!

サーモンランのシフト表が表示されます。現在開催中のサーモンランの内容を確認できる他、下にスクロールすると次やその次に開催される日時を確認することもできます。



次からはかんたん!

一度アカウントをアプリと連携すると、次からはアプリを開くと手順5からの操作で確認ができます。

アプリでサーモンラン開催時間を確認する方法は何通りかありますが、手順5からの流れで確認する方法が最速になります。

 

 

今回はサーモンランの開催時間を確認する方法についてでした。スイッチでの確認に加え、スマホアプリを使えばより効率的に確認ができる上、プレイする予定を立てる時にも便利ですね。

 

この記事がみなさまのお役に立てれば幸いです。ではまた!

© 2017 Nintendo

スポンサーリンク
この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© みんな一緒に前進ブログ , 2020 All Rights Reserved.