【スプラトゥーン2】ヒーローモードはどこで始めるの?かんたん解説

2020/03/07
 
この記事を書いている人 - WRITER -

こんにちは!

2020年になってスプラトゥーン2にハマっているミニすけです。

 

 

今回は1人プレイ専用モードである『ヒーローモード』の始め方について解説します。

 

ゲームを始めたてで、ヒーローモードをどこから始めればいいのか分からない方は是非参考にしてみてください。

スポンサーリンク

ヒーローモードはどこで始めればいい!?

では早速ヒーローモードの始め方について解説します。

ヒーローモードの始め方は2通りありますので、順番に見ていきましょう。

ヒーローモードの始め方1

ゲームが始まってハイカラスクエアの広場を奥に進むと、賑やかな雰囲気のロビーの左側にクマサン商会(バイトができる施設)に通じる路地があります。

 

その路地の入口左側に傘をさしたホタルが立っています。

黄色で囲った人物がホタルです。

 

ホタルに近付くと、彼女は足元にあるマンホールの中に入って行ってしまいます。

そのマンホールの上に立つと『マンホールに入る』と表示されるので、【ZLボタン】を押して中に入ります。

 

これがヒーローモード1つ目の入り口になります。



ヒーローモードの始め方2

スプラトゥーン2のホームページや多くのサイトでも『ヒーローモード』という呼び名が普通に使われていますが、ゲーム内にはヒーローモードという項目はどこにもありません。

ゲーム内での項目としては『タコツボキャニオン』で、これが一般的に言われているヒーローモードのことです。

 

まずXボタンを押してメニューを開くと、一番左欄の中ほどに【タコツボキャニオン】という項目があるのでそれを選択しましょう。

これがヒーローモード2つ目の入り口になります。

 

この操作はハイカラスクエアの中なら、どこにいても可能です。なので、わざわざ移動する手間がかからず、非常に便利なのでぜひ活用してみてください。

ヒーローモード開始!

先述したどちらかの方法でヒーローモードが始まります。始まると言ってもいきなり敵が出てくるわけではなく、ここではまずエリア内を探索して敵のいるステージに入るための『ヤカン』を探すことになります。

 

ヤカンは何もしないと透明なのですが、インクを当てると・・・

 

やりました!ヤカンが現れました!!

 

この上に立って【ZLボタン】を押すと敵のいるステージに行くことができます。

 

 

初めの探索エリアでは合計4つのヤカンが隠れていますので、辺り一面をインクの海にしながら探してみましょう。

少し頭を使わないと行けない場所に隠れていたりもしますので、発見した時のアハ体験で非常にすっきりした気分になりますよ。

 

 

今回はヒーローモードはどこで始めるのかについて解説しました。この記事がみなさまのお役に立てると幸いです。ではまた!

©2017 Nintendo

スポンサーリンク
この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© みんな一緒に前進ブログ , 2020 All Rights Reserved.