【聖剣伝説3】ショートカット登録のやり方!スイッチ版リメイク

2020/05/14
 
この記事を書いている人 - WRITER -

今回は聖剣伝説3トライアルズ オブ マナ(リメイク版)のアイテムをショートカットに登録する方法を解説します。

 

ショートカットに登録することで、リングコマンドのようにゲームをストップさせる事なく即座にアイテムを使用することができるようになります。

タイムリーにアイテムの使用が可能となるので、戦闘中などで流れを止めたくない場面での使用に便利です。

 

登録手順は非常に簡単なので、好きなアイテムをショートカット登録して有効に使っていきましょう。

スポンサーリンク

もくじ

 

ショートカット登録の手順

まずはアイテムをショートカットに登録してみましょう。やり方は非常に簡単で、一度やるとすぐに覚えられると思います。

1.リングコマンドを開く

まずは【十字キー上】を押してリングコマンドを開きます。

2.【Rボタン】でショートカットを開く

次に【Rボタン】を押してショートカットを開きます。

3.好きなアイテムを登録する

【十字キー右・左】でリングコマンドを回し、ショートカットに登録したいアイテムを選びます。

アイテムはX・Y・A・Bボタンのいずれか好きな所に登録できますので、好きなボタンを押すと登録完了です。

画像ではプイプイ草を選択してAボタンに登録しています。

アイテムの入れ替えも簡単!

さきほどの画像ではプイプイ草がAボタンに登録されていますが、これを例えばまんまるドロップに置き換えたい時は・・・

  • 1.リングコマンドを開く
  • 2.ショートカットを開く
  • 3.まんまるドロップを選択し、Aボタンを押す

この手順で入れ替えることができます。

ショートカットを使ってみよう

次は、ショートカット登録したアイテムを実際に使ってみましょう。

1.【Rボタン】でショートカットを開く

まずはRボタンを押します。ショートカットが開き、各ボタンに登録したアイテムが表示されます。

2.アイテム登録済のボタンを押して使用!

あらかじめアイテムを登録しておいたボタンを押すと、すぐにアイテムを使用することができます。

画像は、Xボタンに登録したまんまるドロップを使用しているところです。

登録済みアイテムの外し方

今度は登録したアイテムを外す方法です。入れ替えとは違い、ショートカットを空にしたい場合に使用します。

1.リングコマンドを開き【Rボタン】を押す

リングコマンド(十字キー上)を開き、次にRボタンを押してショートカットを開きます。

ショートカットに登録されている外したいアイテムと同じものを【十字キー右・左】を使い、リングコマンドを回して選択しておきます。

2.アイテムを登録したボタンを押す

リングコマンドのアイテムと、ショートカットの外したいアイテムを同一のものにした状態で、ショートカットの外したいアイテムに対応したボタンを押すと作業完了です。

アイテムを簡単に外す方法

リングコマンドとショートカットのアイテムを同一の物に合わせるのが面倒な場合は、リングコマンドを開いてからRボタンでショートカットを表示した状態で、外したいアイテムが登録されたボタンを何も考えずに2回押すと簡単に外す事ができます。

 

ショートカットについての解説は以上になります。

ショートカットに登録できるアイテムは4つまでとなっているため、よく使うアイテムをどのボタンに登録しているかを覚えておくとゲーム進行が非常にスムーズになります。

ぜひ自分なりにカスタマイズして活用してみてください。ではまた!

©1995,2019,2020 SQUARE ENIX CO,LTD.All Rights Reserved.

スポンサーリンク
この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© みんな一緒に前進ブログ , 2020 All Rights Reserved.