【ポケモンソードシールド】かんたん!御三家厳選のやり方

2020/05/15
 
この記事を書いている人 - WRITER -

今回はゲーム序盤でしかできない『御三家厳選』の効率的なやり方を書いてきます。

ポケモンの御三家とは、ストーリー序盤で3匹の中から1匹を選んでパートナーにできるポケモンのことで、レベルを上げていくことで進化して色んな能力を発揮するようになる重要なポケモンのことです。

 

今回ご紹介する【厳選】とは、パートナーとして選んだポケモンの性別や性格を厳選するという意味で、手動セーブとリセマラ(リセット後、周回プレイ)を使い、納得のいく内容のポケモンが抽選されるまで繰り返すという方法になります。

文章で書くとなんだか難しそうに見えますが、やり方は非常に簡単なので自分の納得のいくパートナーと冒険に出発できるよう、ぜひやってみてください!

スポンサーリンク

御三家厳選の手順もくじ

 

1.セーブするポイントまで進める

ゲームを始めたら、まずチャンピオンのダンデを駅まで迎えに行き、ダンデとホップの家で御三家ポケモンを選ぶところまで進めましょう。

上画像の会話イベント直後、3匹の中から1匹を選ぶために自由に動けるようになるので、そのタイミングで一度手動セーブをしておきます。

手動セーブのやり方が分かる人は、次の手順2は読み飛ばしてもらっても大丈夫です。

 

2.手動セーブしてリセマラの準備をする

まだ手動でのセーブをしたことがない人のために手動セーブのやり方を書いておきます。

 

会話イベントが終わったらポケモンに話しかける前に、まずXボタンを押して下画像のメニュー画面を開き【レポート】を選択後、Aボタンを押します。

 

【REPORT】画面が開くので【冒険を 記録する】を選択してAボタンを押します。

そのあと、『レポートに しっかり 書き残した!』と表示されると手動セーブ完了です。

 

3.ポケモンを選んで内容を確認する

手動セーブができたら、いよいよ3匹の中から好きなポケモンを選びます。

私は火のポケモン『ヒバニー』を選びました。

ニックネームをつけますか?と聞かれるので【はい】を選んでAボタンを押します。

 

画面が切り替わり、名前入力欄が表示されます。たいていは抽選される性別がオスですが、ゲームを進めるとメスは卵を産んで色違いのポケモンをゲットできるようになるので、私はレアなメスが出るまでリセマラを繰り返しました。

 性格の確認は、この後すぐの夕食イベント後にホップとのバトルがあり、始める前に自由に動けるようになるタイミングがあるのでそこでXボタン→ポケモン→ヒバニー で確認できます。

とは言え性格は後からでもアイテムで変えられるので、厳選のメインは性別になるのではないでしょうか。

 

もし気に入らなかった場合は次の手順4に進みましょう。

 

4.納得がいかなければソフトを終了する

ここまでの手順で納得のいくポケモンが出なかった場合は一旦ソフトを終了して、手動セーブした時点から再びポケモンを選び直します。

 

納得のいくポケモンが出なかったら容赦なくRコントローラースティックのすぐ下にある【ホームボタン】を押し、ホーム画面を開いてポケモンソード・シールドのアイコンにカーソルを合わせます。

 

そこでXボタンを押すと下画像の画面が表示されるので【終了する】を選択し、Aボタンを押すとソフトを終了できます。

 

このあと、再びゲームを始めると手動セーブした時点から始めることができます。ポケモンを選び、気に入らなければソフトを終了、再びポケモンを選び・・・を繰り返します。

 

検証では20回しかやっていませんが、レアな性別メスが出たのは5回目、6回目、11回目、19回目でした。現状では20パーセントの確率です。

 

5回目で出るまでの時間は、このやり方で10分ほどでゲットできたのでそれほど難しくはないと思います。

それではお気に入りのポケモンと一緒に良い旅ができることをお祈りしています!ではまた!

スポンサーリンク
この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© みんな一緒に前進ブログ , 2019 All Rights Reserved.