【ニンテンドースイッチ】モンハン好きに超おすすめ!無料ソフト『Dauntless』

2019/12/30
 
この記事を書いている人 - WRITER -

ついにニンテンドースイッチにもやってきました!

今回はモンハン好きに是非プレイして頂きたいダウンロード無料の狩りゲー『Dauntless(ドーントレス)』の魅力について書いていきたいと思います。

 

いささかレビュー気味の記事になり、主観が入りますがご了承ください。それでは早速いってみましょう!

スポンサーリンク

もくじ

 

Dauntlessってどんなゲーム?

Dauntlessは基本プレイ無料のハンティングアクションゲーム。あの超人気アクションシューティングゲーム『フォートナイト』を生み出した、エピックゲームズがリリースしています。

舞台は、かつて高度な発展を遂げたにも関わらず力の使い方を誤ったために崩壊してしまった世界。

人々は安息の地を求めて彷徨い、新しい拠点を構えるも、そこには既に凶暴なベヒモスと呼ばれる獣達が住み着いていた。

主人公はスレイヤーとなって、安息の地に巣食うベヒモス達との死闘に身を投じていく・・・と言った流れでゲームが始まります。

 

2019年5月に配信が始まり、当初はパソコン・PS4・Xbox Oneでのプレイが可能でしたが、2019年12月11日よりニンテンドースイッチでも配信が始まりました。



フォートナイトのフレンドとの狩りも!

フォートナイトをプレイしている場合、既存のエピックアカウントでログインする事でフレンド登録している仲間と一緒に狩りに出かけることも可能です。

オンラインゲームのため、Wi-Fiなどの環境は必須。ダウンロードしてプレイするのは無料で、ゲーム内のストアでは課金アイテムを購入する事もできます。

dauntlessの特徴と魅力

プレイ無料のモンハン!?

このゲームの基本的な流れはモンハンをイメージすると分かりやすいと思います。

上の画像は街でクエストを受注している時の画面です。

プレイヤーは『ラムズゲート』と呼ばれる大きな街の住人たちからクエストを受注し達成していく事で、新たなクエストを受ける事ができるようになります。

クエスト報酬で武器を強化!

街でクエストを受注したらベヒモス討伐に向かいます。

ターゲットのベヒモスを無事討伐できると、報酬画面で素材が手に入ります。それを武器屋や防具屋に持って行くと更に強力な装備を作ってもらう事ができます。

 

ステージなどの画質については、スイッチ版はパソコンやPS4には劣りますが、プレイしてみると細部まで良くつくり込まれており、『えっ、これ本当に無料!?』と思ってしまうほどです。

クロスプラットフォームプレイに対応!

クロスプラットフォームプレイとは、使う端末の種類に関係無く一緒に遊ぶことができる機能。

例えばスイッチ版でプレイしていたとしても、パソコンやPS4など他の端末を使っているプレイヤーとも一緒に遊ぶことができます。



マッチングについて

このゲームはソロでのプレイはもちろん、最大4人の仲間と一緒に狩りに出かけることもできます。

マッチングに関しては現在プレイ人口が増えているようで、早ければ約20秒、遅くて1分30秒ほどで同じクエストを選択したプレイヤーと一緒の部屋に登録されます。

筆者がプレイした感想としては、野良プレイの時に挨拶や会話をしてくる人は、100時間ほど遊んだ現段階でも1人もいません。まあ私が話しかけていないというのもありますが・・・

とにかく、野良プレイでも肩肘張らずに共闘することができ、ソロで戦えばきついと感じるベヒモスを相手でも比較的楽に討伐できる利点があります。

採取もできる!

ベヒモス討伐に出かけると、そこには花やキノコなど採取できる素材がたくさんあります。

これを持ち帰り、回復や特殊効果を付与する薬品などを作ることができます。

装備品も充実!

現在筆者はスキンなどを買わず無課金でゲームを楽しんでいます。

装備品の種類が多い上、ゲームを進めるとアンロックされる『染料』を使って装備の色を変更することができるので、見た目の雰囲気をガラッと変えることができます。

キャラクリも充実!

見た目の変更で言うと、キャラクリも非常に細かいところまで設定できます。

性別に始まり、髪型はもちろんのこと体形やエラの張り具合、耳の形まで変えることができ、こだわって作りこむと自分の理想に限りなく近いキャラに仕上げることが可能です。

ご褒美要素『ハントパス』システム!

クエストを進める傍ら、ゲーム内での様々なお題を達成していくことで経験値がたまり、一定の水準に達したらご褒美アイテムを貰うことができます。

課金した方がたくさんのアイテムをゲットできますが、無課金でもちゃんと貰えるようになっているのでゲームを進める上での楽しみにもなります。

 

ほかにも【マスタリー】というシステムがあり、これは各武器を使ってベヒモスをたくさん狩るなど、普通にプレイしてるだけでアイテムを貰えるありがたい内容となっています。

さいごに

他にも書き出したらきりがありませんが、無課金でも十分楽しめる内容とクオリティの高さにエピックゲームズの懐の深さと開発陣の魂を感じます。

ダウンロードするにはニンテンドーeショップを開き、一番上の【検索】枠に『ドーントレス』と入力してみてください。

 

今回はいま筆者が一番ハマっている狩りゲーについてでした。ではまたオンラインで!

スポンサーリンク
この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© みんな一緒に前進ブログ , 2019 All Rights Reserved.