【星ドラ】モガステ解禁!キングスプラッシュの遊び方・攻略
こんにちは!
先日、無料ゲームアプリ『星のドラゴンクエスト』のアップデートにおいて、ついに【モガステーション】がオープンしました!楽しみにしていた私はアップデート当日からこのモードを遊びまくってしまい、投稿がおくれてしまいました。。
モガステーションとは、キングスプラッシュとあっちむいてモガという2種類のミニゲームを遊び、ゲットしたコインを使ってモガステーション内のコインこうかん所で、所持コイン数に見合ったアイテムと交換できるという施設です。
今回はキングスプラッシュについて書いていきます^^
キングスプラッシュの遊び方
キングスプラッシュは、いわゆるプッシャーゲーム(メダル落としゲーム)で、投入したコインが着地した場所付近のコインを押し出し、その先のフィールドと呼ばれるエリアにあるコインを押して落下させ、落ちたコインをゲットできるゲームです。ゲームセンターでよく見かけるやつです。

上の画像のスライムにコインを通すとスロットが回転します。
画面をタップするとコインが投入されます。タップできるエリアはゲーム台のスライム上赤いエリアからスライム下緑のエリア全域です。
注意点として、コインの着地位置は、どこをタップしても下の画像の白枠の所までは飛んでいくという点です。

3匹のスライムが乗っている台は奥から手前、手前から奥に、常に同じスピードで動いています。
コイン投入のコツとしては、一番奥に移動し、手前に向けて動き出すタイミングで投入するとうまくコインが着地してくれます。
投入したコインを効率よくスライムに通過させたい場合、私は単純にスライムをタップしてコイン投入をしています。
プッシャーの移動のタイミングと合えば、スライム奥側にコインがうまく縦並びになり、連続でスライムを通過させることができます。
下の画像のように、スライムにコインを通過させた際のスロット保留は10回までとなっています。
なので特に目的が無い場合、保留ランプが満タンになったらコイン投入をしてもあまり意味がありません。

スポンサーリンク
まものの呼び笛をゲットしよう
スロットを回していると『まものの呼び笛』なる絵柄が揃います。

すると下の画像のように、まものがドロップされます。

ドロップされたまものをコインで押して手前に落とすと、そのまものを仲間にできます。
そしてまものを3体仲間にすると・・・

なんと!
ボスとの戦闘が始まります。

上の画像は戦闘中のものです。下の白色で囲ったゲージが自軍の体力、上の白色で囲った部分が敵の体力です。
スロットが回り、止まった絵柄のモンスターが自動で攻撃するという仕様になっています。
ここでは保留ランプが空にならないようにだけ気をつけて見守ることしかできません。
そして

バラモスの強力な魔法により

負けました。。笑
しかし、負けたからと言って落胆することはありません!もう一度まものを3体仲間にすると・・・

なんと、相手は前回の戦闘時の体力のまま待っていてくれるのです!
自軍の体力はMAXです。笑
そして、戦いに勝利すると・・・

ご褒美のコインが緑のフィールドにドロップされます!黄色で囲ったキングスライムが出るとジャックポットというモードが始まります。

上の画像のように、キラキラの白いボールが落ちた目に書かれている枚数のコインが、緑のフィールドにドロップされます。
枚数が多い場合は『飴(500コイン)』や『8角形の箱(1000コイン)』という形でのドロップとなり、それを手前まで落とすとコインをゲットできます。
長くなりましたが、結論を言うとこのモードはずっと遊んでいられます。
コインも増えるし、クエストのスタミナ回復までの時間を使ってやれば、一日中星ドラをやっていられるんじゃないかと思ってしまうくらいです。
何にしても、飽きないゲームっていいですね!これからも星ドラが盛り上がり続けますように。
ではまた!