【Dauntless】スイッチ版はオフラインでできるのか!?【ドーントレス】

2020/05/14
 
この記事を書いている人 - WRITER -

今回はいつもとは違い、筆者のプレイ体験談気味の記事になります。

なるべく短くまとめていますので、参考にして頂ければ幸いです。

スポンサーリンク

オフラインでできる!?

今日は外出する用事が入り、待ち時間が長くかかりそうだったので暇つぶしにとスイッチをカバンに入れて出かけることにしました。

案の定待ち時間が長かったため、スイッチの電源を入れてホーム画面を開くとドーントレスが目に入ってきました。

とあるサイトで見た『出先でプレイ』という文章を思い出し、『おっ、プレイできるのか!?』という期待に胸膨らませながら少々長いロード時間を待っていると・・・

はい。ある程度予想はしていましたが、ドーントレスの気分になっていた筆者はものすごく残念な気持ちでいっぱいになり、用事を済ませたらそそくさと帰ってプレイを堪能しました。

やはりオンライン環境でないとできないのですね、勉強になりました。

意外!セーブデータお預かり機能には対応!!

帰ってから納得がいくまでプレイしたあと、何気にオンラインについて考えていたところ、そういえばセーブデータお預かり機能には対応しているのか調べていなかったと思い、ドーントレスのページを開いてみると・・・

なんと!バックアップに対応しているではありませんか!!

オンライン要素のあるゲームは、たとえNintendo Switch Onlineに加入していたとしても、あまりセーブデータお預かりに対応していないのでセーブデータのバックアップができない仕様のものが多いです。

そんな中、ドーントレスはさすがフォートナイトのエピック社のゲーム、優秀です。ますます愛好家になりそうです。

今日は新たな発見が2つもあり、ちょっと充実した気分を味わうことができました。

乱文になってしまいましたが、みなさまのゲームライフのお役に立てれば幸いです。ではまた!

スポンサーリンク
この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© みんな一緒に前進ブログ , 2019 All Rights Reserved.