【Dauntless】見た目が変わる!装備色変更のやり方・染料について【ドーントレス】

2020/05/14
 
この記事を書いている人 - WRITER -

今回は『染料』を使い、装備の色を変える方法について解説していきます。

スキンを課金購入するのも良いのですが、無課金でも色を変えるだけで見た目の印象をガラリと変える事ができます。筆者自身楽しくなってしまい、クエストよりもこちらのプレイ時間が長くなっている始末・・・

 

ともかく、同じ装備の人とマッチングされた場合でもオシャレ感を演出できるので、試行錯誤しながら是非自分なりのカラーを見つけ出してみてください!

スポンサーリンク

もくじ

 

染料について

染料とは字の通り染め物をする材料のことで、このゲームにおいては装備品の防具の色を変えることができます。

課金して購入する事も可能ですし、ゲームを進めると普通に入手できる物や特定の条件を達成する事で入手できる物もあります。

色で見た目はこんなに変わる!

下の画像はシュライク装備のデフォルトの状態です。

 

そしてこれが染料を使って色を変えた画像です。現在、筆者はこれを気に入って使っています。

 

下の画像は全身金色にしてみました。これは街でもめちゃくちゃ目立ちます。

 

このように、染料を使えば見た目の大部分を占める配色を自分好みに変えることが可能です。

色を変えられる部位

染料で色を変えることのできる装備品は頭・胴・腕・脚の防具。武器の色を変えることは今のところできません。

 

各部位を単色で統一することもできますし、各部位の中で更に3色を使って細かく染め分ける事もできます。

その方法については以下(装備色変更のやり方)で詳しく説明します。

装備色変更のやり方

ここでは装備色を変えるための操作の流れを書いていきます。

 

1.まずRコントローラーの(+)ボタンを押してメインメニューを開き、【装備】を選択します。

 

2.装備画面が開くので、色を変えたい防具にカーソルを合わせてAボタンを押します。

 

3.装備中防具の画面が開くので、【染料&トランスモグ】にカーソルを合わせてAボタンを押します。

 

4.配色を行う画面が表示されるので、鍵マークがついていない色の中から好きな色を選びAボタンを押すと選択した色に変えることができ、最後にYボタンを押す事で配色が適用されます。

色を細かく設定する方法

配色画面では防具一部位の中で3色まで使い分けて、さらに細かく設定することも可能です。

試しに金色単色で染めたシュライクの胴装備をオーキッド色に変えてみます。

1.まずZLとZRボタンを使い、画像上側の赤丸で囲った『1』の枠にカーソルを合わせます。

 

2.次に十字キーボタンを使ってアンロック済みのオーキッド染料にカーソルを合わせAボタンで選択します。

 

3.最後にYボタンを押して適用してみると・・・

 

『1』の枠が金色からオーキッド色に変わり、胴防具の見た目も胸と肩の部分がオーキッド色になりました。

『2』と『3』の枠はどこが染まるのかと言うと

 

  • 『2』はインナー
  • 『3』は肩や胸の飾り

 

というようになっています。やり方は同じなので、色々な防具で試して納得のいく見栄えにしてみてください。

 

今回は装備色の変更方法についてでした。この記事がみなさまのお役に立てれば幸いです。ではまた!

スポンサーリンク
この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© みんな一緒に前進ブログ , 2019 All Rights Reserved.