【デモンエクスマキナ】オンライン実装!協力・対戦プレイもできる

2019年9月13日の発売が非常に待ち遠しいニンテンドースイッチ対応ソフト 『デモンエクスマキナ』ですが、2018年6月の発表から様々なゲーム要素について公開されてきましたね!
これまでの公開動画や情報を見てきて思うのは、デモンエクスマキナは確実に面白く、人気のシリーズになっていくと信じている筆者であります。
そして、E3 2019 Nintendo Treehouseで発表されたのが、待望の『オンラインプレイ(協力・対戦プレイ)』です!
今回はかなりハマりそうな予感のオンラインプレイについて書いていこうと思います!
もくじ
1.期待のマルチプレイ対応!
現在マルチプレイについて分かっているのはオンラインでの協力プレイと、ニンテンドースイッチを持ち寄ってのローカル通信での協力プレイです。
この2つの通信方法で製品版のマルチプレイを遊ぶことができます。
マルチプレイではストーリー本編とは違う、専用ステージが設けられており、下の画像の端末からアクセスすることでプレイが可能です。

2.今後は対戦プレイも可能に!?
E3 2019でプロデューサーの佃健一郎氏のコメントには、なんと発売後のアップデートで対戦プレイもできるように調整中という内容が含まれていました。
この動画の中では対戦プレイ実装に関するコメントや、この作品に込められた佃氏の想いが語られており、デモンエクスマキナをプレイするに当たって1度見ておくと、より一層作品を楽しめる内容になっているのでおすすめです。
3.実際にマルチやってみた!
9月5日から配信されている体験版をクリアした筆者は、興奮冷めやらぬうちにマルチプレイにも挑戦してみました。
まあマルチプレイと言っても、体験版ではまだオンライン対応になっておらず、近くにスイッチを持ち寄ってくれる仲間もいないので、とりあえず本編で仲間にした僚機1機に同行してもらいました。

体験版のマルチプレイでは2つのステージが用意されています。
上の画像がその1つ、ガンフォートRT:αという巨大な敵を倒すステージです。

あまりの大きさと攻撃力の前になすすべも無く、相手の体力を25%削ったところで僚機共々炎上させられて終了しました。
ミラージュ(分身の術)を使って3人掛かりでやっても今のところ25%までが限界です。笑
この1体を相手にするだけでかなり機体のセッティングを練る必要があると思われ、それがまたフリーオーダーを周回プレイしてより良いパーツをゲットするぞ!という意欲に繋がると思い、非常に飽きにくい造りになっていると関心しました。

今夜もまた自分の機体と睨めっこしながら寝落ちすることになりそうです。
ではまた!
© Marvelous Inc.