【デモンエクスマキナ】とにかく攻略!違法施設破壊作戦

2019/11/25
 
この記事を書いている人 - WRITER -

今回はオファーオーダーランクB『違法施設破壊作戦』の攻略について書いていこうと思います。

 

このオーダーもこれまでにご紹介した攻略法同様、道草せずに依頼内容のみを遂行するのであれば、決して難易度の高いものではありません。

 

ストーリーをとにかく先に進めたい人は、ここでご紹介する手順に従ってやれば簡単にクリアできますので是非最後まで読んでみてください!

スポンサーリンク

もくじ

 

1.私的ブリーフィング

このオーダーは、開始した時点では調査任務なのですが、調査の結果違反施設と判明した時点で施設の破壊任務に切り替わります。

そこからは違法に建設された巨大な砲台を全て破壊する任務になるのですが、西の七人メンバーであるクロンダイク、ガルガンチュア、レッドドッグが施設の防衛任務で敵陣として現われます。

 

オーダー達成のためのポイントとしては、『彼らを倒さなくてもクリアできる』ということです。

 とにかくクリアしたいという場合は、破壊対象である砲台だけに的を絞って攻撃していきましょう。

 

クリアしたいし彼らを倒してパーツも欲しいという場合は、『3.攻略手順』で紹介しているやり方を参考にしてみてください。

 

2.おすすめ装備

今回は以前の攻略記事【とにかく攻略!アーセナル性能測定】で紹介した、スピード重視の機体構成に、武器を追加装備しただけのアセンブリとなっています。

 

追加装備した武器というのは、左右パイロンに装備した【キリングインパクト】と【フェイルノート】で、西の七人メンバーを撃墜する目的で装備しています。

彼らと戦うと任務失敗のリスクが高まりますので、ただ先に進めたいだけの人はこれらの装備を外して軽量化し、機動性を上げることをおすすめします。

 

シルバーレイブンの主な入手先

 フリーオーダーランクD『脱出車両護衛作戦』でゲットできます。

 序盤からおなじみのマシンガンですね。これを左右2丁持ちで出撃します。

 

キリングインパクトの主な入手先

 フリーオーダーランクD『都市部奪還作戦』でよくゲットできます。

 こちらも序盤からのお役立ち武器で、高い破壊力と衝撃力で色々なオーダーに対応できる武器の1つです。

 

フェイルノートの主な入手先

 フリーオーダーランクC『通信タワー防衛作戦』でたまにゲットできます。

弾速が速く、ロングレンジから狙撃でき、1発の破壊力も大きいので相手が装備している武器がアークガンや火炎放射器といったショートレンジ用のものである場合などにかなり重宝します。

 

 アーマー装備の主な入手先

今回使用したアーマーの主な入手先を書いておきます。この装備でないとクリアできないという訳ではないので、自分の操作しやすいようにカスタマイズしてもらっても大丈夫です。

  • ヘッド ロングソード フリーオーダーランクD『脱出車両護衛作戦』でよくゲットできます。
  •  ボディー ライキリ フリーオーダーランクC『巨大イモータルデータ回収作戦』でよくゲットできます。
  • Rアーム グラディウス 【FACTORY】でロングソードから装備開発できます。
  • Lアーム スティレット フリーオーダーランクC『通信タワー防衛作戦』でよくゲットできます。
  • レッグス カゼキリ フリーオーダーランクC『月の欠片調査作戦』でよくゲットできます。
  • オーグジュアリ リザーブマガジン フリーオーダーランクD『脱出車両護衛作戦』でたまにゲットできます。
  • プロセッサー ブーストアップⅡ SHOPで100,000cで購入できます。

 

 

3.攻略手順

 準備ができたら、いざ作戦開始です!

まずは道路をまっすぐ進みます。

 

砲台の裏側に回ろう!

 オーダー内容が【施設の調査】から【施設の破壊】に変更されたら、道路の左上に見えている一番近い砲台の後ろに回り込みましょう。

 

下画像のような位置取りで後ろに回り込みます。

 このような位置が基本になります。

アサルトシフトを発動させながらマシンガンを使ってガンガン破壊しまくります。

 

敵が来た時の戦術

 砲台を攻撃している時に敵が来ても相手にせず、砲台の周りを逃げ回りながら砲台のみを攻撃することに専念します。

 

運が良ければ砲台が発射した特大レーザーに敵が当たり、大ダメージを与えることができます。自分が食らわないよう注意しながら砲台が敵と自分の間にあるよう、また極力敵をレーザー側に移動させれるような立ち回りを意識するようにします。

 

ウイングシフトで次の砲台へ!

レーダーを確認しながら付近の砲台を全て破壊できたらウイングシフトを発動し、 次の砲台を目指します。

次の砲台への移動はなるべくウイングシフトを使って、敵からの攻撃を受けにくい速度で移動するようにしましょう。

 この流れで次々と砲台を破壊していきます。

 

余裕があれば敵を撃墜!

気持ちにもVPにもまだ余裕があるようであれば、是非敵を倒してみましょう。

とにかくクリアを目指すのであれば、砲台を最後の1つのみ残しておいて敵と戦うようにします。

 画像のように、ガンガン攻撃して思い切り戦闘を楽しみましょう!

 

 無事撃墜できたらご褒美の装備パーツゲットです!!

 

最後の砲台を破壊!

敵と戦う、戦わないの判断をし、納得の行く行動ができたら最後の砲台を破壊してオーダー完了です。

 

 スポンサーリンク



4.さいごに

 今回の攻略のポイントとなるのは『砲台を破壊する時は破壊に専念する』、『戦うと決めたら撃墜することだけに専念する』です。

とにかくオファーオーダーを先に進めたいという場合は、今回の手順で簡単にクリアできると思います。

 

いつでもクリアできる状態にしておいて、最後に腕試しでパーツゲットという遊び方も楽しいので、個人的にはこちらをおすすめします。

 

今回もスリリングな戦闘にどっぷり入り込んでしまいました。

それではまたオンラインで!

 ★みんな一緒に前進ブログ☆TOP

© Marvelous Inc.

スポンサーリンク
この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© みんな一緒に前進ブログ , 2019 All Rights Reserved.