【デモンエクスマキナ】かんたん!アタッチメントの外し方

2019/11/25
 
この記事を書いている人 - WRITER -

今回はデモンエクスマキナを始めたての人向けにアタッチメントについて書いていこうと思います。

ゲットした武器に初めからセットされているアタッチメントの取り外しは【FACTORY】で行えます。

以下では外し方の流れについてまとめて行こうと思います。

スポンサーリンク

もくじ

1.アタッチメントってなに?

アタッチメントはアーマーやウェポンなどのパーツに取り付けることで、攻撃力や防御力など、様々なステータスをアップさせることができるアイテムです。

その性能はLv1~Lv3まであり、難易度の高いオーダーになるほどレベルの高いアタッチメントをゲットしやすくなります。

 

ストライなどのアーセナルタイプの敵を倒すと相手の装備パーツを回収できます。回収した装備パーツにはアタッチメントを装着するスロットルが0~3個空いており、アタッチメントはゲットした装備パーツのスロットルに初めから装着されている場合がよくあります。

 

そのままで使ってもいいのですが、せっかくスロットルが空いている装備をゲットしたのであれば、自分のアーセナルに足りないステータスを強化するなど、要らないアタッチメントを取り外し、好みのアタッチメントを装着してカスタマイズすることをおすすめします。

 

アタッチメントを装着できる装備パーツは、プロセッサー以外の全てのパーツになります。

 

2.アタッチメントの外し方

それでは実際にアタッチメントの外し方を順を追って説明していきます。

 

1)まずは【CONSOLE】にアクセスし、【FACTORY】を選択してAボタンを押します。

 

2)【FACTORY】画面が開いたら【装備カスタマイズ】選択し、Aボタンを押します。

 

3)次に【アーマー】から取り外すか【ウェポン】から取り外すかを選択し、Aボタンを押します。今回は【アーマー】を選択してみます。

 

4)【ヘッド】から【レッグ】までの中で、装着されているアタッチメントを取り外したい部位を選択してAボタンを押します。今回は【ヘッド】を選択してみます。

 

5)所持している【ヘッド】パーツが表示されるのでアタッチメントを取り外すヘッドパーツを選択し、Aボタンを押します。今回は【ロングソード】を選択してみます。

 

6)選択した【ロングソード】に現在装着されているアタッチメントが表示されるので、取り外したいアタッチメントを十字キーボタンの左右で選択し、Aボタンを押します。今回は左側の【汎用/メモリ効率化Lv1】を選択してみます。

 

7)取り外すか確認されるので、【はい】を選択してAボタンを押します。

今回は取り外しに50c必要になります。性能の良いアタッチメントになるほど取り外しに必要な金額は上がります。

 

8)『アタッチメントを取り外しました。』と表示されるので、【OK】を押すと取り外し完了です。

 

 

取り外しが完了すると、下画像のように始めに選択したスロットルからアタッチメントが取り外され、空き状態になります。

ここに好みのアタッチメントを装着する場合は空いているスロットルを選択してAボタンを押して装着したいアタッチメントを選びAボタンで決定、装着完了となります。

 

スポンサーリンク



3.さいごに

アタッチメントの性能は1つでは微々たるものですが、全ての装備をスロットル3個保有のものにして、その全てにLv3のアタッチメントを装着することでかなりステータスをUPさせることができます。

攻撃力特化にしたりスピード特化にしたり、足りないところを少し強化するなど、アーセナルのステータスを調整することが可能になるので、いじりだすと時間を忘れてしまいそうになります。

オファーオーダーをクリアするためにも、マルチプレイで強敵を相手にするためにも重要なアイテムになりますので、詰んでしまいそうになったら装備の見直しと同時にアタッチメントも見直してみると突破口が見えてきたりします。

 

もし操作に慣れずやり辛かったり、手が疲れたりする場合は専用のグリップコントローラーをおすすめします。

また、寝転がりプレイでボイチャがしたい人にはイヤホンタイプが疲れにくくおすすめです。

ではまたオンラインで!

★みんな一緒に前進ブログ☆TOP

© Marvelous Inc.

 

スポンサーリンク
この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© みんな一緒に前進ブログ , 2019 All Rights Reserved.