【夢をみる島】攻略!ツボの洞窟~謎解きと詰み解消でクリア~

2019/12/07
 
この記事を書いている人 - WRITER -

Switch版『ゼルダの伝説 夢をみる島』に登場する【ツボの洞窟】は、本格的に謎解きが始まる最初のダンジョンと言えます。

 

これを書いている私自身、夢をみる島のGB版などのプレイ経験が無かったため、ここではかなり苦労しました。

今回は私が時間を費やしてしまったポイントを中心に攻略方法を書いておきますので、もしここで詰んでしまっている人はぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

もくじ

1.ツボを退ける方法

 1-1.ヘイホーから鍵入手

 1-2.ヘイホーの倒し方

 1-3.ツボ退けパワーブレスレット

2.【謎解き】ボスのカギを入手

3.【謎解き】ボスの部屋への階段

1.ツボを退ける方法

まず最初に、ジャンプ等これまでに習得したアクションだけで下の地図の黄色で囲ったエリアまでは進むことができます。

しかし、ここから先に進むには、黄色で囲ったエリアの左にある鍵のかかった部屋に入るしか無いのですが、肝心の鍵が足りません。

 

後で気付いたのですが、鍵を手に入れるには宝箱から入手する以外に、敵を倒すことでもゲットできたのです。

ただ、敵の中でも、こいつだけは無視して進みましょう。

 

1-1.ヘイホーから鍵入手!

ここまでヘイホーを無視して進めてきましたが、アクションを起こしていない対象がヘイホーしかなくなってしまったので、彼らを倒すことにしました。

ヘイホーとは

マリオで登場した彼です。

 

結果は当たり!彼らは【ちいさな鍵】と【コンパス】を持っていました。

 

1-2.ヘイホーの倒し方

ヘイホーはこちらと真逆の動きをするので少し厄介ですが、ヘイホーとギリギリまで近付いて後ろを向くと彼も後ろを向くので、そのままBボタン長押しからの【回転切り】で簡単に倒せます。

 

1-3.ツボ退けパワーブレスレット

鍵を手に入れたら早速黄色で囲った部屋に入ります。

そこには【パワーブレスレット】なる、ツボなどの障害物をかつげるアイテムがありました。

これでツボを退かして先に進めるようになりました!

 スポンサーリンク



2.【謎解き】ボスのカギを入手

ツボを退けながら進むと、次は下の地図の黄色の部屋で謎解きをする必要があります。

 

部屋に入ると、ウサギ・ドクロ・コウモリがいます。

 

すぐに襲ってくるのでついつい倒してしまいがちですが、そのあとに『ブー』という不正解みたいな音がするので間違ったなと気付きます。

 

ウサギ・ドクロと言えば。。

フクロウの石像が言っていたやつです!

これ、倒す順番なんですね。

 

  • 1.ウサギ
  • 2.コウモリ
  • 3.ドクロ

の順番で倒しましょう。

 

宝箱が出てきて【ボスのカギ】ゲットです!

 スポンサーリンク




3.【謎解き】ボスの部屋への階段

無事に【ボスのカギ】をゲットし、いよいよボスとの対決かと思いきや、もう1つ謎解きがあります。

 

地図の黄色で囲った部屋の階段を下りると謎解きのエリアに入ります。

 

画像左のはしごまで進みたいのですが、ジャンプでは壁を超えれず、床は下がらないように踏ん張っていますw

 

それならツボをかついで乗ってやりましょうww

床が踏ん張りきれず下がります。謎解き終わりです。

 

この後は、ボス戦になります。

ボスの倒し方は【夢をみる島】ツボ魔王を攻略!『ツボのどうくつ』ボスの倒し方でショート動画付きで解説していますので、そちらを参考にしてみてください。

ではまた!

スポンサーリンク
この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© みんな一緒に前進ブログ , 2019 All Rights Reserved.