【ブレスオブザワイルド】祠を簡単攻略!磁力のちからを駆使するマ・オーヌの祠

2020/05/18
 
この記事を書いている人 - WRITER -

今回はブレスオブザワイルドの序盤で攻略することになる『マ・オーヌの祠』の謎解きについて書いていきます。

 

この祠は『マグネキャッチ』のチュートリアル的な感じになっていて、とにかくマグネキャッチを駆使してクリアすることになります。

 

攻略ポイントはもちろん、祠に1つある宝箱の位置と取り方についても記載していますので、ぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

もくじ

 

マ・オーヌの祠の位置

マ・オーヌの祠は精霊の森から言うと北東の方向にあります。マップの黄色で丸を付けた位置です。

 

始まりの台地にある祠の中でも平地にある祠なので、比較的見つけやすいと思います。

 

マ・オーヌの祠簡単攻略

それでは早速、マオーヌの祠を攻略していきましょう。

 

冒頭でも書きましたが、この祠はとにかくマグネキャッチを使いまくる形となるので、それさえ意識しておけば簡単にクリアすることができます。

 

【1.床の鉄板をのける】

祠に入ってマグネキャッチをゲットしたら、まずは床に置かれた鉄板に照準を合わせてマグネキャッチを使って持ち上げます。

 

すると下に降りるハシゴが現れるので、先へと進みましょう。

 

【2.鉄ブロックを引っ張る】

現れた通路を進むと、ブロックで塞がれた通路があります。

 

そのブロックの中に、1つだけ鉄でできたブロックがここだよ!と言わんばかりに存在を主張しているので、望みどおりマグネキャッチでつかんで引っ張ってあげましょう。

 

この場合、押しても構いません。

 

なるべく鉄ブロックの上に乗ったブロックをその場に落とさないよう、ゆっくりと移動させると普通のブロック1段だけが残るので、残ったブロックはジャンプからのよじ登りでこのセクションはクリアできます。

 

【3.鉄板で足場をつくる】

鉄ブロックのセクションをクリアして次の部屋に進むと、古代文明が遺したからくりの敵が1体だけ登場します。

 

敵をゴリ押し戦法で撃破した後は、画像のように床に置かれた鉄板を橋代わりに使いながら、正面にある大きな扉まで進みます。

 

この大きな扉もまた鉄でできているので、マグネキャッチを使って引っ張ると開きます。

 

次の部屋に進むと、克服の証を入手してクリアとなります。

宝箱の場所と取り方

 最後に、宝箱について記載しておきます。

【宝箱の場所】

祠内に1つある宝箱は、クリア直前の大きな扉の手前にあります。

 

宝箱を取り忘れて祠をクリアしてしまってたとしても、再度祠に入ると入手することが可能です。

 

【宝箱の取り方】

この高さは足場を作っても取るのは無理なので、ここでもマグネキャッチの出番です。

 

鉄製の宝箱をくっつけて床まで降ろしましょう。

 

宝箱の中には、この段階では重宝する『旅人の弓』が入っています。

 

 

以上でマ・オーヌの祠の攻略は完了となります。この記事がみなさまのお役に立てれば幸いです。ではまた!

©2017 Nintendo

 

 

スポンサーリンク
この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© みんな一緒に前進ブログ , 2020 All Rights Reserved.