【ブレスオブザワイルド】雷獣山への行き方を解説!まずはマップを入手しよう

2020/05/27
 
この記事を書いている人 - WRITER -

今回はゼルダの伝説 ブレスオブザワイルドの雷獣山への行き方について解説しています。

ゾーラの里での情報では東門から行けるということですが、運悪く進む方向を間違えた場合はかなり詰むことにもなりかねません。

この記事を最後まで読んで読むと必ず雷獣山にたどり着くことができますので、安心して読み進めてみてください。

スポンサーリンク

1.まずはマップを表示させよう

雷獣山はゾーラの里の隣にあるにも関わらずたどり着けない原因として、ラネール地方のマップを解放していない事が一番大きな原因ではないかと思います。

マップさえ解放しておけば、ゾーラの里と雷獣山の詳細な位置関係が表示されるようになります。

すると、おおまかにでも自分がに進むルートを決めることができるようになります。

【ラネールの塔でマップを解放する】

ラネール地方のマップを解放するには、カカリコ村からゾーラの村を目指す道中にある『ラネールの塔』の最上階で、シーカーストーンを起動させましょう。

ラネールの塔の位置は上画像の黄色で囲った所にあります。

ラネール湿原の少し東側に位置しており、背が高い塔なので遠くからでも確認できると思います。

2.登山ルートを確認しよう

ラネールの塔でマップを起動させたら再びゾーラの里に戻り、マップを詳細表示させて雷獣山の位置を確認しましょう。

ラネールの塔でマップを解放するのが面倒な人は、上の画像を参考に雷獣山へのルートを確認してもらっても大丈夫です。



3.東門よりいざ出発!

それではいざ!東門から雷獣山をめざしましょう。

まずはゾーラの里の東門へ向かいます。

東門には『ジョアダ』という門番が居ますので、自分が東門にいるかどうかの確認にもなると思います。

ここから北東(斜め左)方向に進みましょう。

4.立札から左方向に進む

ゾーラの里を出発し、北東方向に少し進むと立札があります。

ここから『雷獣山 近道』の方向(左方向)に向かって進みます。

5.ミカウ湖の滝に到着!

立札から少し進むと大きな滝が見えると思います。

ここまで来るともう雷獣山は目前です。

ここはミカウ湖という湖で、雷獣山にたどり着くにはこの滝を含めて3つの大きな滝をさかのぼる必要があります。

滝をさかのぼるには、ゾーラの里で手に入れた『ゾーラの鎧』を装備して滝まで泳ぎ、Aボタンを押すと自動で滝の上まで泳いでくれます。

東門からミカウ湖までの道のりを30秒程度の動画にしましたので、こちらも参考にしてみてください。

ミカウ湖の滝をさかのぼる事ができたら、あと2つ滝をさかのぼり、一旦地図を確認しましょう。

雷獣山の真横まで来ていると思います。

後は崖を登るなり、坂道を探して登山するなりしてマップの『雷獣山』と書かれたポイントを目指しましょう。

※雷獣山にはライネルといる強敵がいます。矢を回収するだけであれば戦う必要はありませんので、ストーリーを進めたいだけであれば隠密行動することをおすすめします。

今回の解説は以上になります。この記事がみなさまのお役に立てれば幸いです。ではまた!

©2017 Nintendo

スポンサーリンク
この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© みんな一緒に前進ブログ , 2020 All Rights Reserved.